「カシオペアクルーズ」復路とEF8181単機
2015年7月7日、「ゆとり」回送の撮影後、再びヒガジュウへ戻り、今度は先日青森に向かっていった「カシオペアクルーズ」の復路を撮影しました。
夕方のラッシュが始まりそうな微妙な時間でしたが、時刻表と睨めっこすると、ちょうど湘南新宿ラインの隙間の時間で、順調なら被る可能性が殆ど無いので、ヒガジュウに向かいました。
ちょこっと下り列車が遅れたようでしたが、目論見通り、被ること無く撮影できました。
行きのEF8198牽引に、更に前にEF641031が連結されていて、残念ながらこちらにはヘッドマークが付いていませんでした。
それでも4つのパンタグラフを上げて重連運転して来る姿は迫力がありました。
このカシクルの直ぐ後からEF8181が単機で上っているとの情報があったので、そのまま待っていると、EF8181がやって来ました。
実は、尾久で「ゆとり」が来る直前に、EF8181が単機で出発して行きましたので、その帰りのようです。
帰る途中で、鶯谷駅にまだ撮影者が残っていて、まだ推回が来ていないようでした。
列車を降りると、ちょうど推回が来ていました。
京浜東北線が直ぐに出ていってくれたので、ギリギリ間に合いました。
こうなるとEF8181もと思って待っていると、直ぐにEF8181も来ました。
こちらは推回ではなく単機なので、直ぐに加速して通過して行きました。
カシオペアだけでなく、EF8181もやって来てくれて、大変効率良く撮影できました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- ひっそりと消えたE231系「通勤快速」(2021.03.13)
- 185系の定期運用終了(2021.03.13)
- 先週に引き続き、EF6627が東北本線に登場!(2021.03.06)
「JR東日本」カテゴリの記事
- ひっそりと消えたE231系「通勤快速」(2021.03.13)
- 185系の定期運用終了(2021.03.13)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
「EF81」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
- EF81 95牽引の西金ホキの郡山入場回送(2020.08.30)
「EF64」カテゴリの記事
- EF641051牽引の「快速EL上越線美食旅」(2019.11.04)
- EF6437の甲府工臨返却(2019.08.24)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2018.10.14)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 速報編 -(2018.10.13)
「カシオペア」カテゴリの記事
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF8180牽引の「カシオペア紀行」(2019.10.11)
- EF8180牽引の上り「カシオペアクルーズ」(2018.10.28)
コメント