« EF8198牽引のカシオペアクルーズ | トップページ | 「カシオペアクルーズ」復路とEF8181単機 »

「ゆとり」展望車が長野へ回送

 2015年7月7日、「ゆとり」の回送を撮影しました。

 暫くの間、「ゆとり」は、両端の展望車だけが尾久に留置されていましたが、とうとう動きがありました。 長野へ回送されることになりました。

「サロンエクスプレス東京」という欧風客車として華々しく誕生して活躍して、さらに和風列車「ゆとり」に変身して、長々と頑張ってくれました。

 それなので、てっきり鉄道博物館へ収まってくれると思っていたのですが、EF55は大宮で整備後に鉄博に収まってくれましたが、長野に向かった車両達は解体されてしまっているので、先行きが大変不安です…。
 もしかすると、見納めになるかと思い、撮影に向かいました。

 尾久駅に到着すると、ちょうどDE10に推されて出発線に向かってくるところでした。
S_dsc1326_1

S_dsc1336_1
 変な所にタイガーロープが…。

 DE10が切り離されたので撮影。
S_dsc1339_1

 反対側も。
S_dsc1377_1_2

 一通り撮影したので、ヒガジュウへと移動しました。
 本線走行は、EF641052が牽引しました。
S_dsc1409_1
 こちらサイドはかなり色褪せていました。

 後ろ姿~。
S_dsc1413_1

 さらに武蔵野線へと転戦して、もう一度撮影しました。
S_dsc1486_1_2

 後ろ姿も。
S_dsc1494_1

 放置されていた期間が長かったので、かなり痛々しい姿でしたが、しっかりとした足取りで駆け抜けていきました。
果して、今後の運命は如何に…?

|

« EF8198牽引のカシオペアクルーズ | トップページ | 「カシオペアクルーズ」復路とEF8181単機 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF64」カテゴリの記事

お座敷列車」カテゴリの記事

回送」カテゴリの記事

14系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ゆとり」展望車が長野へ回送:

« EF8198牽引のカシオペアクルーズ | トップページ | 「カシオペアクルーズ」復路とEF8181単機 »