« 「カシオペアクルーズ」復路とEF8181単機 | トップページ | EF8181牽引の「宇都宮線開業130周年記念号」 »

近鉄の鮮魚列車

 2015年7月11日、大阪に遠征して来ました。

 遠征のメインイベントは、後程ゆっくりレポートします。メインは午後からだったので、午前中は近鉄と南海を回ってみました。

 まずは近鉄の鮮魚列車から。
 数日前まで代走車両で貴重なシーンを演じていたようですが、個人的には初めての撮影になるため、レギュラー車両でも充分貴重な列車です。

 「鮮魚」という行先表示幕を誇らしげに当該列車がやって来ました。
S_dsc1689_1

 この駅でも荷物扱いがあって、手際良く荷扱いが行われていました。
S_dsc1704_1

 そして最後に、荷物から垂れた水滴を拭き取っているようでした。
S_dsc1706_1

こうした心遣いには、本当に頭が下がります。
この荷扱いの姿を追っかけても面白いかもしれませんね。

 鮮魚列車を待っている間もひっきり無しに列車がやってくるので飽きることがありません。
おまけに並んでくることも結構あるので楽しいですね。
S_dsc1667_1


|

« 「カシオペアクルーズ」復路とEF8181単機 | トップページ | EF8181牽引の「宇都宮線開業130周年記念号」 »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

近鉄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近鉄の鮮魚列車:

« 「カシオペアクルーズ」復路とEF8181単機 | トップページ | EF8181牽引の「宇都宮線開業130周年記念号」 »