DD51842とDD51888とのプッシュプルでの「吾妻線70周年記念号」 - 往路編 -
2015年8月1日、吾妻線で快速「吾妻線70周年記念号」を撮影しました。
連日の暑さの中、この日もご多分に漏れず、大変暑くて、異常なまでに汗をかきました。
吾妻線は、ほとんど訪れる機会がなくて、前回の訪問は4年も前のことでした…。
撮影ポイントもよく覚えておらず、前回訪問した場所の周辺でロケハンをしてみました。
どこも夏草が高く茂っており、7両編成が入るような場所がなかなか見つかりませんでした。
ようやく何とか撮影できそうな場所を見つけてスタンバイしました。
容赦なく降り注ぐ強烈な日差しで、早く来ないかと願っている中、少々遅れて「吾妻線70周年記念号」がやって来ました。
途中での停車時間が長かったので、もう一回撮影できそうだったので、追いかけてみました。
長野原草津口の手前は、例の矢ッ場ダムによって、かなり路線が変わってしまっており、オマケにそのほとんどがトンネルになってしまいました。
こちら側でも行き当たりばったりでは、良さげな場所が見つかりませんでした…。
時間も無くなってきたので、取りあえず線路際に。
場所が狭いので、広角で機関車メインで撮影しました。
この後は長野原草津口駅に向かってみました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「DD51」カテゴリの記事
- DD51 842とEF64 1053のプッシュプル牽引による快速「DL/EL YOGISHAよこかわ」(2021.11.02)
- 「サロンカー令和」(2019.05.05)
- DD51 888とDD51 895 による八高訓練運転(2019.01.20)
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - 並び編 -(2018.05.26)
- DD51重連運転の快速「DLレトロみなかみ」(2017.10.14)
「12系」カテゴリの記事
- DE10牽引の「水郡線復旧記念感謝号」(2022.03.26)
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- DD51 842とEF64 1053のプッシュプル牽引による快速「DL/EL YOGISHAよこかわ」(2021.11.02)
- 東武鉄道の「DL大樹 展望車お披露目ツアー」列車(2021.11.01)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
コメント