« 南海の130周年記念旧塗装列車 | トップページ | 「吾妻線70周年記念号」 - 長野原草津口駅編 - »

DD51842とDD51888とのプッシュプルでの「吾妻線70周年記念号」 - 往路編 -

 2015年8月1日、吾妻線で快速「吾妻線70周年記念号」を撮影しました。

 連日の暑さの中、この日もご多分に漏れず、大変暑くて、異常なまでに汗をかきました。

 吾妻線は、ほとんど訪れる機会がなくて、前回の訪問は4年も前のことでした…。

 撮影ポイントもよく覚えておらず、前回訪問した場所の周辺でロケハンをしてみました。
どこも夏草が高く茂っており、7両編成が入るような場所がなかなか見つかりませんでした。
 ようやく何とか撮影できそうな場所を見つけてスタンバイしました。

 容赦なく降り注ぐ強烈な日差しで、早く来ないかと願っている中、少々遅れて「吾妻線70周年記念号」がやって来ました。

 先頭の機関車はDD51842でした。
S_dsc3190_1

 後ろ姿も。
S_dsc3202_1
 後ろ側はDD51888でした。

 途中での停車時間が長かったので、もう一回撮影できそうだったので、追いかけてみました。
長野原草津口の手前は、例の矢ッ場ダムによって、かなり路線が変わってしまっており、オマケにそのほとんどがトンネルになってしまいました。
 こちら側でも行き当たりばったりでは、良さげな場所が見つかりませんでした…。
時間も無くなってきたので、取りあえず線路際に。
 場所が狭いので、広角で機関車メインで撮影しました。
S_dsc3230_1

 この後は長野原草津口駅に向かってみました。


|

« 南海の130周年記念旧塗装列車 | トップページ | 「吾妻線70周年記念号」 - 長野原草津口駅編 - »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

DD51」カテゴリの記事

12系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DD51842とDD51888とのプッシュプルでの「吾妻線70周年記念号」 - 往路編 -:

« 南海の130周年記念旧塗装列車 | トップページ | 「吾妻線70周年記念号」 - 長野原草津口駅編 - »