再び「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付きE233系を
2015年9月22日、埼京線に行きました。
19日に埼京線も荒川線も不完全燃焼で終わってしまったため、再度向かうことにしました。
ところが、運用情報を見てみると、埼京線は19日に撮影したハエ130編成ともう一編成しか運用に入っていませんでした。
一方の荒川線は8901のみ運用と、これまた不完全燃焼な内容…。
それでも、前回よりかは進歩になるので決行しました。
まずは、埼京線に立ち寄りました。
そして、初撮影となるハエ106編成。
130編成のヘッドマークと似ていますね。
ここで、一旦荒川線に向かいました。
ヘッドマークを未撮影はあと2編成…。 いつまでマーク付で走ってくれるか不明なので、できるだけ早く抑えておきたいけど、果たしてそのチャンスが回ってくるかは…。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「電車」カテゴリの記事
- 国鉄型事業用電車クモヤ143形撮影会(2021.12.20)
- 本当に終わってしまうのか? 583系(2017.01.28)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- 引退間近の水戸線415系(2016.02.13)
「E233系」カテゴリの記事
- 南武線E233系の配給列車(2015.12.25)
- ようやく「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付をコンプリート(2015.10.04)
- 再び「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付きE233系を(2015.09.23)
- 「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付きE233系(2015.09.22)
- 上野東京ラインの試運転(2015.01.04)
コメント