ようやく「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付をコンプリート
2015年9月27日、京王デヤ900形、都電荒川線8902号を撮影後、もうひとつの宿題となっていた埼京線へ向かいました。
この日は、「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付きの4編成とも運用に入っていました。
このため、前回訪れた時に撮影できなかったハエ102編成と104編成を中心に狙ってみました。
ちょっと場所を代えて102編成も。
なぜかLED表示がちゃんと写ってくれませんでした…。
ようやくヘッドマーク付きE233系を全編成撮影完了して、ホッとしました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「E233系」カテゴリの記事
- 南武線E233系の配給列車(2015.12.25)
- ようやく「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付をコンプリート(2015.10.04)
- 再び「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付きE233系を(2015.09.23)
- 「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付きE233系(2015.09.22)
- 上野東京ラインの試運転(2015.01.04)
コメント