« 南海電鉄7000系 営業運転終了 | トップページ | 「宇都宮運転所まつり」 - 詳細編 - »

ようやく「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付をコンプリート

 2015年9月27日、京王デヤ900形都電荒川線8902号を撮影後、もうひとつの宿題となっていた埼京線へ向かいました。

 この日は、「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付きの4編成とも運用に入っていました。

このため、前回訪れた時に撮影できなかったハエ102編成と104編成を中心に狙ってみました。

 まずは、前回撮影済みのハエ106編成でお試し撮影。
S_dsc6852_1

 そして、104編成。
S_dsc6872_1

 ちょっと場所を代えて102編成も。
S_dsc6895_1
 なぜかLED表示がちゃんと写ってくれませんでした…。

 もう一回104編成を撮影。
S_dsc6935_1

 ようやくヘッドマーク付きE233系を全編成撮影完了して、ホッとしました。

|

« 南海電鉄7000系 営業運転終了 | トップページ | 「宇都宮運転所まつり」 - 詳細編 - »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

E233系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ようやく「埼京線開業30周年記念」ヘッドマーク付をコンプリート:

« 南海電鉄7000系 営業運転終了 | トップページ | 「宇都宮運転所まつり」 - 詳細編 - »