« 「ELレトロみなかみ」と「SLみなかみ」と - 復路編 - | トップページ | ゆうマニ回送 »

ひたちなか海浜鉄道 留置車両たちを見に行く

 2015年10月12日、キハ2004単行運転を撮影する前に那珂湊駅に立ち寄りました。

 この春に搬入されたキハ11の様子と、少し前に搬入された東海交通事業城北線キハ11-201の様子を確認しに行きました。

 まず春に到着した車両から。
S_dsc7591_1
 車庫横に2両連結された状態で留置されており、行先幕は「試運転」になっていました。

 しかもサイドのサボも「試運転」に! 既に試運転を行っているのでしょうか?
S_dsc7576_1

 城北線からやって来たキハ11は中線の車両群の中に連結されていました。
なんとか正面が見えたので。
S_dsc7566_1

 この後単行運行予定のキハ2004が中線の先頭に立っていました。
S_dsc7602_1

 駅の外側に回ってみるとキハ11-201の様子がもう少し見えました。
S_dsc7607_1

 キハ11-203は一人ぼっちで佇んでいました。
S_dsc7613_1

 さらに、阿字ヶ浦駅にも向かってみました。
ここには先日引退宣告されたキハ2005が留置されていました。
S_dsc7648_1
S_dsc7635_1

 労いの言葉と共に…。
S_dsc7627_1

 ひたちなか海浜鉄道でも世代交代が間もなく完了するようです。

|

« 「ELレトロみなかみ」と「SLみなかみ」と - 復路編 - | トップページ | ゆうマニ回送 »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

ひたちなか海浜鉄道」カテゴリの記事

引退」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひたちなか海浜鉄道 留置車両たちを見に行く:

« 「ELレトロみなかみ」と「SLみなかみ」と - 復路編 - | トップページ | ゆうマニ回送 »