鉄道総合技術研究所 「平兵衛まつり」
2015年10月10日、鉄道総合技術研究所の「平兵衛まつり」に行ってきました。
都内での所用中に、この日に「平兵衛まつり」が開催されているとの情報が入って来たので、急遽参戦することにしました。
午前中の所用を終えてからの参戦だったので、あまり時間が無く、写真撮影のみとなってしまいました。
まずは、一番奥の車両展示エリアへと真っ先に向かいました。
昨年同様に、湘南色のキハ30が出迎えてくれました。
そして、隣には「ハイ!トラム」ことLH02形がいました。
こちらの車両は、昨年は登場していなかったので、初めて見ることができました。
さらに、R291も。
こちらは小学生以下の子供同伴で車内見学可能でしたので、残念ながらその対象にはなれず…。
前回はあまり綺麗ではなかったATLAS計画の新幹線車両は、塗り直されておりました。
リニアの車両は、昨年とは違う場所に留置されていました。
MLX01-3
真っ正面から撮影すると印象が全然違いました。
他の実演等が見学できずに終了してしまったのは残念でしたが、普段見ることができない車両たちに出会うことができて満足しました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「撮影会」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
コメント