「SLキューロク館」へD51146と49671とに会いに行く
2015年9月23日、「宇都宮運転所まつり」見学の後、真岡駅にある「SLキューロク館」へと向かいました。
静岡から搬入されたD51146の様子を確認するためです。
お目当てのD51は、残念ながらバラバラの姿で、以前キハ20やDE10が展示されていた辺りに留置されていました。
頑丈な足場で覆われていますので、このままの姿で整備されるものと思われます。
D51を見ている間にキューロクこと49671号機のお披露目時間が近づきました。
普段、真岡鐵道のSLを追いかけていると、このお披露目に立ち会えないので、外へ出てくるところを待ち構えました。
太陽の元に現われると、黒光りした美しい車体が輝き出しました。
数回往復したのち、再びキューロク館の中へと戻って行きました。
余談ですが、今回搬入されたD51146と、キューロク館内にいるスハフ44 25とは、現役時代に手を組んで走っていたことがあるようです。
何十年ぶりかに、感動的な再会を密かに味わっていたことでしょう!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「D51」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
- EF8198牽引のD51498返却回送(2021.09.23)
- EF8195牽引のD51配給輸送(2021.09.01)
- D51498牽引の「SL本物の出会い栃木号」(2018.05.19)
- DD51の並びが斬新だった「高崎鉄道ふれあいデー」(2017.09.23)
「SL」カテゴリの記事
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- C58 363の夜間撮影会(2021.12.06)
「博物館」カテゴリの記事
- 「SLキューロク館」へD51146と49671とに会いに行く(2015.10.20)
- EF551鉄道博物館へ搬入! - 入換編その2 -(2015.04.14)
- EF551鉄道博物館へ搬入! - 入換編その1 -(2015.04.13)
- EF551鉄道博物館へ搬入! - 場外編 -(2015.04.11)
- D51が真岡へやって来る!(2015.02.09)
コメント