追悼 EF65 1118
あの人気機関車EF65 1118が、とうとう廃車回送されてしまったようですね。
SERこと「スーパーエクスプレスレインボー」専用塗装を身に纏う2代目でしたが、当のSERが引退した後も、その姿を留めてくれました。
しかしながら、先日の故障がトドメを刺したようで、一気に廃車へと引導を渡されてしまったようです。
そこで、追悼の意を込めて古い写真からEF65 1118の在りし日をピックアップしてみます。
まずは、赤くなる前の寝台特急「さくら」の牽引から。
やはり、長い編成のブルートレインに合いますね。
続いて、「カートレイン」牽引。
20系寝台も健在な頃でした。
そして、SERの引退列車「さよならレインボー」
SERの牽引シーンは、先代のEF651019に比べると少なかったようです。
その後は、いろいろなジョイフルトレインを牽引してくれました。
その辺は、また後日、機会があれば…。
それにしても、馴染み深い車両たちが、ドンドン姿を消していくのは、寂しい限りです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「EF65」カテゴリの記事
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
「古い写真」カテゴリの記事
- ゴハチの日(2020.05.09)
- 本日、札沼線北海道医療大学~新十津川間が運行終了…。(2020.04.17)
- 小田急モハ1 -過去の撮影より-(2019.03.13)
- 追悼 EF65 1118(2015.11.26)
- EF81 81がローズピンク色で出場!(2014.08.27)
「引退」カテゴリの記事
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.07)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -乗車会編-(2021.12.11)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -撮影会編-(2021.12.05)
コメント