「小山車両センターまつり」
2015年10月31日、「小山車両センターまつり」へ行ってきました。
2006年の「小山車両センター開設40周年記念フェア」の時には、結構混雑していて入場に時間がかかった記憶があったので、今回は開催時間前に到着するようにしました。
ところが、この日は、他にもイベントがたくさんあったためでしょうか、それ程の混雑にはならず、すんなりと入場することができました。
真っ先に撮影会場に向かいましたが、会場時間直後の入庫車両が展示に使用されるため、入庫が済むまで撮影会場は開放されませんでした。
ようやく入庫が終了して、撮影会場が区切られて撮影開始となりました。
今回は、ハローウィンに因んでなのか湘南色大集合だったのですが、新鋭のE233系の顔が見当たりません。
数日前のダイヤ乱れの影響で運用が崩れてしまい、残念ながら登場できなかったようです。
このリベンジのイベントをもう一度おこなってほしいですね。
せっかくの並びだったのですが、115系がちょっと奥まっており、205系の脇の架線柱が邪魔で、圧縮した形で全車両を納めることができず…。
あと数メートル前に出して並んでくれたら申し分のない撮影ができたのですが…。
でも、これだけの車両を集められるのは今のうちですから、貴重な撮影会に違いはありません。
途中でマーク取付がおこなわれました。
同時に幕回しもあったため、205系では、このような見たことが無かった幕も表示されました。
115系には、「さよなら115系」のヘッドマークが取り付けられました。
211系には、「JR発足1周年」の懐かしいヘッドマークが取り付けられました。
車庫の方には、ACUMMと電池くんが並んでいました。
この2ショットは、初めて撮影することができました。
E231系が信越線の運用に就くのは、もう間もなくなのかもしれません。
このあとは、「高崎鉄道ふれあいデー」へと転戦しました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「115系」カテゴリの記事
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- えちごトキめき鉄道「田島塗り撮影会」 -田島塗り&115系撮影偏-(2021.11.20)
- 懐かしの新潟色115系による「上越線春のハイキング号」(2018.04.30)
- EF65501牽引のチキ工臨(2018.04.14)
- ありがとう115系 上越線の旅(2018.03.21)
「撮影会」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
「205系」カテゴリの記事
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.07)
- 日光駅および宇都宮運転所での「E131系車両展示会」(2022.03.01)
- 「GOGOいろは日光」号と「足利藤まつり」号(2018.05.06)
- 「小山車両センター開設50周年記念まつり」 - 集合編 -(2016.09.19)
「E231系」カテゴリの記事
- ひっそりと消えたE231系「通勤快速」(2021.03.13)
- 「ありがとう山手線E231系」(2020.01.18)
- 東京総合車両センター「夏休みフェア2018」 -撮影会の後は…-(2018.08.26)
- 「小山車両センター開設50周年記念まつり」 - 集合編 -(2016.09.19)
- 「小山車両センターまつり」 (2015.11.01)
「211系」カテゴリの記事
- 高崎エリアの211系の前方方向幕が路線名表示に!(2021.12.04)
- 211系 前パンタ上げ 「両毛線」幕(2016.01.17)
- 「小山車両センターまつり」 (2015.11.01)
- 快速「藤まつり号」と快速「足利大藤まつり号」と - 夕方編 -(2015.05.06)
- 211系疎開回送とED75758出場配給とE751系出場配給と(2014.10.22)
コメント