EF510-512と513の転属回送
2015年12月27日、上越線沿線に行ってきました。
この日は、EF510-512と513の2機が、JR貨物のに転属回送されました。
まずは、高崎に留置されているところを確認しに向かいました。
既に編成は組まれており、一旦高崎操車場へ向かうのでしょうか牽引すると思われるEH200は南側に連結されていました。
そして、この牽引機はEH200-901という良きネタガマでした。
残念ながらEF65が絶妙な位置に停まっていたので、EH200先頭の姿は撮影出来ず…。
仕方なく連結しているところを。
沿線に出て走行の撮影へと向かいました。
上越線は南北に走っているため、下りを走る列車は概ね逆光になるので、雲が出ていると思われる北の方へと向かいました。
ところが、北の方は風花が舞っているだけで、曇らなさそうでした。
かといって、再び南側に戻るのも時間が足りなさそうなので、結局後閑の築堤で撮影することにしました。
列車が来る頃には風花も弱まってくれました。
折角ここまで来たので、もう少し足を延ばすことにしました。
ところが、国境の長いトンネルを抜けると完全な雪国でした。
かなり雪が降り積もっていて、線路に近づくのも儘ならない状況でした。
何とか掻き分けて近づくと、雪が本格的に降りしきる中、列車がやってきました。
降りしきる雪と列車が巻き上げる雪とで、後ろがよく見えなくなってしまいました…。
JR貨物に転属しても、頑張って働いてくれることを期待します。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR貨物」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- 先週に引き続き、EF6627が東北本線に登場!(2021.03.06)
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
「EF510」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送(2021.04.11)
「回送」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
「EH200」カテゴリの記事
- 東武鉄道へ譲渡されるDE10 1109の甲種輸送(2020.04.04)
- 東京メトロ日比谷線03系が長野電鉄へ!(2020.02.01)
- 「高崎鉄道ふれあいデー」 - 個別編 -(2016.10.30)
- 「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2016.10.29)
- EF510-512と513の転属回送(2015.12.27)
コメント