« 真岡鐵道で変則編成の回送 | トップページ | EF510-514牽引「カシオペア」と「快速早春成田初詣号」とEF6621 »

211系 前パンタ上げ 「両毛線」幕

 2016年1月16日、両毛線へ行ってきました。

 両毛線は、余命幾ばくもないと思われる国鉄型近郊電車の宝庫なので訪れてみました。

 その中で特に楽しみにしていたのが、211系が冬の期間に霜取り用に上げる前パンタでした。

 211系の姿が見えると、前パンタが上がっています。
しかも幕車のA36編成でして、その幕が「両毛線」になっていました。
S_dsc8491_1
 思わぬ装飾揃いになってくれました。

 そして、115系。
S_dsc8475_1
 6両編成の運行も貴重になりました。

 107系も。
S_dsc8483_1

 地味だけど、国鉄の魅力が残っている両毛線なので、チョクチョク訪れてみたいと思います。

|

« 真岡鐵道で変則編成の回送 | トップページ | EF510-514牽引「カシオペア」と「快速早春成田初詣号」とEF6621 »

鉄道」カテゴリの記事

107系」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

115系」カテゴリの記事

211系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 211系 前パンタ上げ 「両毛線」幕:

« 真岡鐵道で変則編成の回送 | トップページ | EF510-514牽引「カシオペア」と「快速早春成田初詣号」とEF6621 »