間もなく終焉を迎える、青ガエルこと元東急5000系
間もなく熊本電鉄で、青ガエルこと元東急5000系が、その長い歴史の幕を閉じようとしています。
あの独特な容姿を持った美しいスタイルが見れなくなってしまうのは残念です。
東急時代には、しばしば乗車した記憶があり、その車端の丸みが大好きでした。
これだけ大きな丸みなので、車内にも当然そのカーブが見られるわけで…。
高いドア窓と共に、ユニークな形状でした。
これまで5000系が生き残っていたこと自体、奇跡的なことですが、その走行が見れなくなってしまうのは残念です。
しかし、その姿はいつまでも残してもらいたいですね。
松本にも1編成ありますので、こちらも大事に残してほしいですね。
このような美しい車体を持つ列車が、今後新しく登場することも期待してやみません。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
「私鉄」カテゴリの記事
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
「熊本電鉄」カテゴリの記事
- 間もなく終焉を迎える、青ガエルこと元東急5000系(2016.02.14)
- 九州遠征 その1(2009.05.30)
「青ガエル」カテゴリの記事
- 間もなく終焉を迎える、青ガエルこと元東急5000系(2016.02.14)
- 青がえる復活! 松本電鉄5000形撮影会 - 詳細編 -(2011.09.26)
- 青がえる復活!(2011.09.23)
- 「松本電鉄 5000形」緑色へ変更!(2011.07.14)
- 松本電鉄5000形 撮影会 -詳細編-(2011.07.12)
「保存車」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 関東鉄道「DD502号夜間撮影会」(2021.12.12)
- えちごトキめき鉄道「田島塗り撮影会」 -くびきのレールパーク撮影会偏-(2021.11.20)
- 関東鉄道「DD502号夜間撮影会」(2021.09.26)
- 箱根登山鉄道~伊豆箱根大雄山線撮影会 - えれんなごっそ、107号撮影会編 -(2021.07.31)
「引退」カテゴリの記事
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.07)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -乗車会編-(2021.12.11)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -撮影会編-(2021.12.05)
「回送」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
コメント