« 間もなく終焉を迎える、青ガエルこと元東急5000系 | トップページ | 特急色PFのEF651128牽引による「特別なトワイライトエクスプレス」 »

冬の青森遠征 - 津軽海峡線編 -

 2016年2月6~7日、青森遠征に行って来ました。

 まずは、間もなく終焉を迎えようとしている津軽海峡線編です。

 新青森で新幹線からレンタカーへ乗り継ぎ、一路この区間で特に象徴的な青函トンネルの入口へと向かいました。

 道すがら、時折雪が勢いよく降ったりして視界が悪くなったりしましたが、現地に到着すると、そのような悪天候にはならず、安心して撮影することができました。

 まずは485系特急「白鳥」から。
S_dsc8869_1
 青函トンネルが完成してから長い間、この区間を走り込んできたのですが、いよいよラストランになります。

 そして、789系特急「スーパー白鳥」。
S_dsc8902_1
 JR北海道の在来線車両も本州には渡ってこれなくなってしまいますね。

 合間に津軽線も。
S_dsc8892_1
 本数が少ないのですが、ちょうど良いタイミングで来てくれました。

 青函トンネル周辺は、手すり等が結構あるのですが、雪が積もっていると、辺りもスッキリとした感じでアングルに困ることはありません。

 ただ、ここを吹く風は大変冷たかった…。

|

« 間もなく終焉を迎える、青ガエルこと元東急5000系 | トップページ | 特急色PFのEF651128牽引による「特別なトワイライトエクスプレス」 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

JR北海道」カテゴリの記事

引退」カテゴリの記事

485系」カテゴリの記事

789系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬の青森遠征 - 津軽海峡線編 -:

« 間もなく終焉を迎える、青ガエルこと元東急5000系 | トップページ | 特急色PFのEF651128牽引による「特別なトワイライトエクスプレス」 »