とうとう定期運用を終えてしまった寝台特急「カシオペア」
2016年3月21日、寝台特急「カシオペア」の最終定期運用列車を撮影しました。
一昨日に上野を出発した下り最終「カシオペア」が、札幌から上京して、最後の運用となりました。
この日は、生憎の天気…。
晴れれば、みんなが集うお立ち台へ向かう予定でしたが、曇りなので光線を気にしなくてよい場所に向かいました。
そして、ヘッドライトを輝かせてEF510-510牽引の寝台特急「カシオペア」が疾走してきました。
「ラストラン」という余韻をあまり感じられなかったのは、いずれ団体列車で走ってくれるからでしょうか?
ただし、EF510が牽引するのは、今回が最後になりそうです。
EF510がヘッドマークを誇らしげに走行するのは大変短い期間でしたが、輝いていたと思います。
今後は貨物列車の牽引という、どちらかというと地味な運用になってしまいますが、元気な姿で活躍し続けてくれるでしょう。
そして、長く続いた上野発の東北本線の特急列車が、これで終了となってしまったことも感慨深いトピックスです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「EF510」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送(2021.04.11)
「カシオペア」カテゴリの記事
- EF641001牽引の信州カシオペア紀行(2022.04.16)
- 白昼を行く「カシオペア紀行」(2022.01.25)
- 2021年 最後の「カシオペア紀行」秋田行きに乗車!(2021.12.30)
- EF8181牽引のカシオペア(2021.07.24)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
「引退」カテゴリの記事
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.07)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -乗車会編-(2021.12.11)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -撮影会編-(2021.12.05)
コメント