快速「レトロふくしま花見山号」
2016年4月16日、快速「レトロふくしま花見山号」を撮影しました。
この列車、てっきりヘッドマーク付かと思っていましたが、前週の運転報告を見ましたら、なんとマーク無しのスッキリとした編成ではないですか!
ED75と旧客のみの編成は、そう簡単には実現しないと思い、撮影に向かいました。
この日は、一日中晴天との天気予報だったので、迷うこと無く、越河のお立ち台へと向かいました。
案の定、早い時間にもかかわらず、既に多くの人がスタンバイしておりました。
しかしながら好きな画角は何箇所か空いていたので、そのうちの一か所にスタンバイしました。
天気が良くノンビリと待っていましたが、いつの間にか薄雲が広がってきて、なんと列車が通過時には鈍曇りとなってしまいました…。
それでもED75 757 が牽引する旧客列車は、大変美しい姿を見せつけてくれました。
返しも2回撮影することができました。
こちらは、ほとんどが逆光なので、望遠と広角でバリエーションを増やしてみました。
SL列車の間合い運転ではなくて、このような電気機関車の牽引列車が増えて欲しいですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「ED75」カテゴリの記事
- マヤ50 5001の配給列車(2021.06.21)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
- ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転(2020.10.26)
- ED75と12系客車による快速「花めぐり」号 - 4/14編 -(2019.04.17)
- ED75と12系客車による快速「花めぐり」号 - 4/13編 -(2019.04.16)
「旧型客車」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
- DD16牽引の「飯山線開通90周年号」(2019.10.09)
コメント