485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」
2016年5月28日、「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」の回送を撮影しました。
この列車には、国鉄型特急色の485系が投入されるのは以前から予告されていました。
さらに、その485系が、この6月に引退することになったので、恐らく首都圏に顔を出す最後の機会となりそうです。
当日の朝、仙台から回送されて、そのまま運用に就くような運用でした。
もし、シールタイプのヘッドマークならば、回送区間も既に取り付けられているはずなので、回送区間で撮影することにしました。
朝方に目撃情報を確認すると、案の定、既にヘッドマークが取り付けられているようでした。
曇り空だったので、太陽の向きを気にしなくて良い場所に向かいました。
そして、時刻通りに列車がやって来ました。
以前は、485系の特急がバンバン走っていた東北本線ですが、とうとう、その姿すら見ることができなくなる日が迫ってきました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「電車」カテゴリの記事
- 本当に終わってしまうのか? 583系(2017.01.28)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- 引退間近の水戸線415系(2016.02.13)
- 吾妻線霜取り列車まさかの115系代走(2016.02.10)
「485系」カテゴリの記事
- 引退発表のあった「NO.DO.KA」を撮影(2017.07.30)
- 485系改造お座敷電車3編成が次々と通過!(2016.06.26)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- またもや485系「春の会津ふるさと号」と「SLばんえつ物語号」を撮影(2016.05.09)
コメント