高岳専用線でシキ801を撮影 - 高岳1号牽引編 -
2016年6月25日、高岳専用線へ行ってきました。
梅雨真っ最中の生憎のお天気でしたが、今回はシキ801が回送されていたので、これは是非とも撮影したく出撃しました。
東光高岳に到着すると、既に1号機スイッチャーがシキ801に連結されてスタンバイ完了していました。
しばらくすると、一旦工場側へ押し込まれました。
この時ようやく編成全体をスッキリと見ることができました。
道路を横切るところを撮影。
道路にシキ801が現れると、その大きさがよく判りますね。
この合間に先回りをして、沿線撮影を開始します。
1号機関車がサイドに回わると、スタンバイしていたDE101749が連結されました。
DE10牽引編に続く~
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「専用線」カテゴリの記事
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 高岳専用線でシキ801を撮影 - DE10牽引編 -(2016.06.26)
- 高岳専用線でシキ801を撮影 - 高岳1号牽引編 -(2016.06.25)
- 再び高岳製作所専用線でシキを撮影!(2014.06.04)
- 高岳製作所専用線でシキを撮影!(2014.05.12)
「シキ」カテゴリの記事
- 高岳専用線でシキ801を撮影 - DE10牽引編 -(2016.06.26)
- 高岳専用線でシキ801を撮影 - 高岳1号牽引編 -(2016.06.25)
- 再び高岳製作所専用線でシキを撮影!(2014.06.04)
- 高岳製作所専用線でシキを撮影!(2014.05.12)
- 第2回「京葉臨海鉄道創立50周年記念イベント」 -詳細編-(2012.08.25)
コメント