« EF8181牽引の「カシオペア紀行」 | トップページ | 485系改造お座敷電車3編成が次々と通過! »

高岳専用線でシキ801を撮影 - 高岳1号牽引編 -

 2016年6月25日、高岳専用線へ行ってきました。

 梅雨真っ最中の生憎のお天気でしたが、今回はシキ801が回送されていたので、これは是非とも撮影したく出撃しました。

 東光高岳に到着すると、既に1号機スイッチャーがシキ801に連結されてスタンバイ完了していました。

 しばらくすると、一旦工場側へ押し込まれました。
この時ようやく編成全体をスッキリと見ることができました。
S_dsc7839_1

 道路を横切るところを撮影。
S_dsc7847_1
 道路にシキ801が現れると、その大きさがよく判りますね。

 出発線側で暫し停車していました。
S_dsc7862_1

 この合間に先回りをして、沿線撮影を開始します。

 ゆっくりと走って来るので、望遠から広角まで楽しめます。
S_dsc7871_1
S_dsc7892_1
S_dsc7894_1

 更に先へ。
S_dsc7905_1

 後ろ姿を森バックで。
S_dsc7931_1

 そして、古河スカイ前へ。
S_dsc7945_1

 到着すると直ぐに1号機関車は切り離されました。
S_dsc7947_1

 1号機関車がサイドに回わると、スタンバイしていたDE101749が連結されました。
S_dsc7952_1
S_dsc7956_1

 DE10牽引編に続く~

|

« EF8181牽引の「カシオペア紀行」 | トップページ | 485系改造お座敷電車3編成が次々と通過! »

鉄道」カテゴリの記事

専用線」カテゴリの記事

シキ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高岳専用線でシキ801を撮影 - 高岳1号牽引編 -:

« EF8181牽引の「カシオペア紀行」 | トップページ | 485系改造お座敷電車3編成が次々と通過! »