京阪石山坂本線「80型塗装の700形」登場!
2016年9月24日、「サロンカーなにわ」の撮影後、京阪石山坂本線に立ち寄りました。
この日から、80型塗装の700形が運用を開始しました。
これは、80型車両の誕生55周年を記念して、700形車両を80型色にリバイバル塗装を施したものです。
事前にリークした写真を拝見すると、昨今のリバイバル塗装に有りがちな違和感が全く無く、非常に好感の持てるリバイバル塗装だったので、是非とも撮影したい車両に一気にのしあがりました。
坂本付近からロケハンしようと沿線沿いに車を進めようとしたら、いきなり目の前に本命の80型リバイバル色が現れました!
駅に停車中にちょっと前に出るのですが、車を安全に停めて撮影できる程の時間まで稼ぎ出すことはできず、ショートカットの道を使っても信号に引っ掛かり、とうとう先行されてしまいました。
沿線は車の量が多いうえに、道が細くちょっと停車することも気が引けるので、コインパーキングに入庫して、浜大津付近で撮影することにしました。
車を停めて沿線に向かうと、程無くリバイバル塗装の701がやって来ました。
運良く、近江神宮前行きだったので、直ぐに折り返ししてもう一回。
更にもう一往復狙ってみました。
定番の浜大津駅の飛び出しも。
まずは、綺麗なうちに、そして55周年のマーク付を撮影できて満足しました。
暫くの間は、この装いで走ってくれるので、また機会を見つけて、訪れようと思います。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「京阪電車」カテゴリの記事
- 京阪石山坂本線「80型塗装の700形」登場!(2016.09.26)
コメント