久々に日章旗を掲げてE655系お召し列車が行く! - 送り込み回送編 -
2016年9月11日、羽越本線へE655系のお召し列車を撮影しに行きました。
2012年10月の中央本線での運転以来、久々のお召し列車なので、是非とも撮影したいとは思ってはいたのですが、酒田方面での運転、おまけに日曜午後の運転ということで、帰りのことも考えると、ちょっと躊躇せざるを得ませんでした。
ところが、友人より「行かないか?」との誘惑があり、仕方なく(ウソ!)、行くことにしました。
行くからには、朝の送り込み回送から!ということで、前夜から移動して、撮影に備えました。
天気予報は、晴れのち曇りでしたが、星が見えず心配していました。
夜が明けると案の定、雲が広がっていました。
ちょっと残念でしたが、この周辺では山が海岸線近くまで迫っているので、山影を気にせずに撮影できると強がってみました。
夜明け直後に列車がやって来るため、あまりロケハンしている時間も無いので、先日、カシオペアクルーズを撮影した場所で撮影することにしました。
待っている間に、時折雲間から太陽が顔を出すと、陽が射している場所と山影が半々になっており、この状態で列車が来てしまうと、マンダーラになってしまうので、ヤキモキしました。
ところが、列車がやって来る時間には、良い感じに雲がかかってくれて、あまりに暗くもならずにすみました。
まずは海バックで回送を抑えることができました。
ダメ元で追いかけてみましたら、酒田手前で何とか先行できたので、ギリギリでもう一回撮影することができました。
この辺りまで来ると、雲が少なくなっていました。
そして、本運転へと備えました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「御召列車」カテゴリの記事
- 令和初の御召列車(2019.09.28)
- 天皇陛下御在位30年記念「皇室と鉄道展」(2019.01.29)
- 久々に日章旗を掲げてE655系お召し列車が行く! - 本運転編 -(2016.09.14)
- 久々に日章旗を掲げてE655系お召し列車が行く! - 送り込み回送編 -(2016.09.12)
- 天皇皇后両陛下、私的旅行の御乗用列車(2014.05.23)
「E655系」カテゴリの記事
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- 令和初の御召列車(2019.09.28)
- 久々に日章旗を掲げてE655系お召し列車が行く! - 本運転編 -(2016.09.14)
- 久々に日章旗を掲げてE655系お召し列車が行く! - 送り込み回送編 -(2016.09.12)
- 天皇皇后両陛下、私的旅行の御乗用列車(2014.05.23)
コメント