JR四国12系&14系客車がいよいよ東武鉄道へ! - 熊谷貨物ターミナル編 -
2016年10月2日、東武鉄道でセイジクリーム色の8111Fを撮影後、熊谷貨物ターミナルに立ち寄りました。
先日、JR四国から甲種輸送された12系客車と14系客車がまだ留置されていました。
貨物ターミナルを跨ぐ陸橋から、ちょうど撮影できるような位置に停車していました。
ただし、架線柱が絶妙な位置にあって、イマイチスッキリ感には欠けていましたが、良い記録写真となりました。
既に3両ずつ2組に分かれており、ここからの輸送は、2回になることが確定していました。
秩父鉄道のSL回送の時間頃だったので、近くの広瀬川原にも立ち寄ってみました。
ちょうど機関車達の入換えタイムでした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「12系」カテゴリの記事
- DE10牽引の「水郡線復旧記念感謝号」(2022.03.26)
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- DD51 842とEF64 1053のプッシュプル牽引による快速「DL/EL YOGISHAよこかわ」(2021.11.02)
- 東武鉄道の「DL大樹 展望車お披露目ツアー」列車(2021.11.01)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
「東武鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
「14系」カテゴリの記事
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
- 東武鉄道の「DL大樹 展望車お披露目ツアー」列車(2021.11.01)
- 東武鉄道DE10 1109がデビュー! (2020.08.23)
- 「SL大樹号」の代走の「DL大樹号」(2018.04.23)
- 「SL大樹」、C11故障により、DE10牽引「DL大樹」に急遽代走!(2017.09.30)
コメント