« EF200-901の甲種輸送  その2 | トップページ | 朝霞にオスプレイとブルーインパルスを見に »

EF8180牽引の「カシオペア紀行」

 2016年10月22日、「カシオペア紀行」を撮影しました。

 かなり日の入り時間が早くなり、おまけに曇天だったので、流し撮りを最初から予定していましたが、列車通過直前に一気に暗くなってしまいました。

 ほとんど架線柱の位置が判らないような状況で「カシオペア」がやって来ました。
S_dsc6827_1

 牽引機は、EF8180でした。
S_dsc6834_1

 もう暗過ぎなので、この辺りでの下り「カシオペア」走行撮影は不可能ですね…。

|

« EF200-901の甲種輸送  その2 | トップページ | 朝霞にオスプレイとブルーインパルスを見に »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF81」カテゴリの記事

カシオペア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF8180牽引の「カシオペア紀行」:

« EF200-901の甲種輸送  その2 | トップページ | 朝霞にオスプレイとブルーインパルスを見に »