相鉄9000系リニューアル車 鉄コレ先行発売会に伴うプチ見学会 -詳細編-
2016年12月18日、相鉄のかしわ台車両センターに行って来ました。
この日は、9000系リニューアル車の鉄道コレクションの先行発売会がおこなわれて、同時にかしわ台車両センター内プチ見学会も行われました。
案内のパンフレットには、保存車の写真が多く掲載されていたので、これらを見ることができるかと期待をして行くことにしました。
会場に到着すると、鉄コレの購入待ちの列が長く伸びていました。
係りの人が鉄コレ購入と構内見学と別々に案内をしていたので、先に見学の方へ回ることにしました。
庫の中を進んで行くと、最初に現れたのは、9000系リニューアル車でした。
今までとは全く異なったカラーですね。
そうにゃんのLED表示とは、愛嬌がありますね!
この車内を通り抜けて庫外へと出ました。
いよいよ保存車たちに会うことができます。
でもその前に、9000系の外での姿を。
保存車は、まずはモニ2005から。
大変綺麗な姿ですね!
ちょっと離れた位置からでの撮影タイムを設けていただきました。
オマケに後ろにトフ400も!
このような貨車までちゃんと保管されていたのですね!
6001。
このカラー、昔よく見ていたので大変懐かしく記憶が甦りました。
それにしても、ここまでの事をプチ見学会という名称でやってのけてしまうとは‼
これ以上の事を望むとすれば、パン上げでしょうか?
一度美味しい思いをすると、期待はドンドン増すばかりですね!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 関東鉄道「DD502夜間撮影会」(2022.05.09)
「撮影会」カテゴリの記事
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- 関東鉄道「DD502夜間撮影会」(2022.05.09)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 叡山電鉄「電動貨車デト1000型1001号撮影会」(2022.04.26)
「相模鉄道」カテゴリの記事
- 相鉄「撮り鉄フェスティバルin車両センター」(2017.11.12)
- 相鉄9000系リニューアル車 鉄コレ先行発売会に伴うプチ見学会 -詳細編-(2016.12.25)
- 相鉄9000系リニューアル車 鉄コレ先行発売会に伴うプチ見学会 -速報編-(2016.12.18)
- 「さよなら赤帯旧塗装 車両撮影会 in 相模大塚」(2014.06.15)
- 相鉄モヤ700形の架線検測(2014.04.23)
コメント
実に良き見学会でしたね。
こんなことなら行ってみるべきでした。
投稿: OER3001 | 2016年12月29日 (木) 15時15分
OER3001さん、ご無沙汰しております。
今回は塗装し直したばかりのようで、非常にきれいな姿を見せてくれましたので、充実していました。
メインが鉄コレの販売でしたが、どう考えても、この見学会の方がメインになっていました!
投稿: でこいち | 2016年12月29日 (木) 23時12分