小田急ロマンスカーEXEαの試運転
2017年1月14日、小田急線沿線に所用があったので、その合間に小田急沿線へと出向きました。
この日は、ロマンスカーのEXEαの試運転がありました。
行けたら行こうかというレベルだったので、まったく下調べもせずに向かいました。
現地でロケハンしたのですが、思った以上に柵が高かったり、通信ケーブルの柱が煩かったりと、撮影場所に難儀しました。
時間も無くなってきたので、一発目は取り急ぎ撮影することにしました。
まずは、面撮りで。
返しを撮影するつもりが、移動に戸惑ってしまい、結局見る鉄に…。
そして、3回目。
ちょっと天気が悪くなり暗くなってしまいました…。
撮影の合間には、開成駅前に保存されているNSEや大雄山線にも行ってみました。
つまみ食いをするにはちょうど良い環境でした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「小田急線」カテゴリの記事
- 小田急3100形NSE車も本線上に登場!(2020.10.12)
- 小田急SE車 本線上へ登場!(2020.09.15)
- 小田急3000形SE車が青空の下へ(2019.06.09)
- 小田急モハ1 -過去の撮影より-(2019.03.13)
- 小田急電鉄モハ1 本線上に現る!(2019.03.10)
「試運転」カテゴリの記事
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
- ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転(2020.10.26)
- EF8181牽引の「カシオペア」試運転(2018.09.20)
- EF65 1115 が「カシオペア」を牽引!(2018.06.27)
コメント