LSEの「ニューイヤーエクスプレス号」
今年もよろしくお願い致します!
2017年1月1日、撮り初めで小田急線へ行きました。
「ニューイヤーエクスプレス4号」に7000形LSEが入るとのことでした。
ニューイヤーエクスプレス号は、深夜から早朝にかけての運転なので、なかなか撮影できずにいました。
4号は、朝の運転で、オマケに今回はLSEが充当されるので、是非とも撮影したく沿線へと出向きました。
正面幕が特徴的なので、正面をメインに撮影することにしました。
いつもとは違う「NEW YEAR」幕を引き下げてLSEがやって来ました。
やっぱり、小田急には、この特急色がお似合いですね!
このちょっと前には、干支マーク付きのMSEもやって来ました。
今年もさい先の良いスタートをきることができました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「小田急線」カテゴリの記事
- 小田急3100形NSE車も本線上に登場!(2020.10.12)
- 小田急SE車 本線上へ登場!(2020.09.15)
- 小田急3000形SE車が青空の下へ(2019.06.09)
- 小田急モハ1 -過去の撮影より-(2019.03.13)
- 小田急電鉄モハ1 本線上に現る!(2019.03.10)
コメント