「ACCUM」3編成の甲種輸送
2017年2月21日、EV-E301系「ACCUM」の甲種輸送を撮影しました。
いよいよ今度のダイヤ改正で、烏山線のキハ40が引退して、「ACCUM」が全運用に入ることが発表されています。
ところが、改正まで1か月を切ってもまだ1編成しかなく心配になる程でしたが、この日に一気に3編成を輸送しました。
これで、ようやく必要数が揃うことになりました。
それにしても、あまりにも本番ギリギリ過ぎますね。
この日は、雲がほとんどない快晴でしたが、強風が吹き荒れており、待っている間は大変でした。
そのような中、甲種輸送車がやって来ました。
牽引機は、EF652081でした。
車体がツルツルなので、思った以上に夕陽の反射がキツく、サイドが真っ白のような感じになっていしまいました。
これで、烏山線キハ40の終焉の実感がわいてきました。
ちなみに、初編成の甲種輸送はこちら。2014年1月のことでした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「EF65」カテゴリの記事
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
「甲種回送」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送(2021.04.11)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 東武鉄道へ譲渡されるDE10 1109の甲種輸送(2020.04.04)
コメント