« EF81 139牽引のカシオペア紀行 | トップページ | 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - DE10 1557編 - »

「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - EF652139編 -

 2017年5月27日、「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」に行って来ました。

 今回は、EF652139編です。

 EF652139は、展示会場で1機だけ、パン上げ、ヘッドマーク付、ライト点灯と元気の良い姿でした。

 前年は、特急色に戻されたばかりだったので、その注目度は大変高かったのですが、今年も唯一の活きた状態で撮影会場に陣取っていたので、必然的に一番人気となっていました。

 まずは、南側から。
こちら側は、正面に回り込めないので、斜めからの撮影です。
S_dsc5864_1
 初回は、「30th Anniversary」のヘッドマークでした。
このヘッドマークは初めて見ました。

 反対側は、「JR貨物30周年」のヘッドマークでした。
S_dsc5891_1
 こちらは、以前に一度だけ走行写真を撮影していました。

 ヘッドマーク交換後は、南側は何故か先程まで北側に取り付けられていた「JR貨物30周年」のヘッドマークでした。
S_dsc6378_1

 北側は「国鉄色復活」でした。これは前年の展示で御披露目されていました。
S_dsc6304_1

 そして、最後は、両面ともヘッドマーク無しの姿でした。
S_dsc6476_1

|

« EF81 139牽引のカシオペア紀行 | トップページ | 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - DE10 1557編 - »

鉄道」カテゴリの記事

EF65」カテゴリの記事

JR貨物」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - EF652139編 -:

« EF81 139牽引のカシオペア紀行 | トップページ | 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - DE10 1557編 - »