「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - EF652139編 -
2017年5月27日、「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」に行って来ました。
今回は、EF652139編です。
EF652139は、展示会場で1機だけ、パン上げ、ヘッドマーク付、ライト点灯と元気の良い姿でした。
前年は、特急色に戻されたばかりだったので、その注目度は大変高かったのですが、今年も唯一の活きた状態で撮影会場に陣取っていたので、必然的に一番人気となっていました。
まずは、南側から。
こちら側は、正面に回り込めないので、斜めからの撮影です。
初回は、「30th Anniversary」のヘッドマークでした。
このヘッドマークは初めて見ました。
反対側は、「JR貨物30周年」のヘッドマークでした。
こちらは、以前に一度だけ走行写真を撮影していました。
ヘッドマーク交換後は、南側は何故か先程まで北側に取り付けられていた「JR貨物30周年」のヘッドマークでした。
北側は「国鉄色復活」でした。これは前年の展示で御披露目されていました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「EF65」カテゴリの記事
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
「JR貨物」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- 先週に引き続き、EF6627が東北本線に登場!(2021.03.06)
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
「撮影会」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
コメント