« 久々にEF6627を撮影! | トップページ | 2日連続でEF6627が東北本線運用に登場! »

EF8195牽引の「カシオペア紀行」

 2017年8月19日、EF8195牽引の「カシオペア紀行」を撮影しました。

 サイドに特徴があるカマだし、この日は、午後雨の天気予報だったので、前週のEF8181と同じアングルで撮影することにしました。

 段々とドス黒い雨雲が近づいて来て、いよいよ雨に見舞われるのかと思いきや、大した雨にならずに雨雲は通り過ぎ、、逆に雲が途切れていました。
そして、列車通過時刻直前に太陽が顔を出しました。

 ちょっと予定が狂ってしまいましたが、雨に打たれるよりマシです。

 ところが、やってきた「カシオペア」は、超低速でした。
 チョイ流し撮りを予定していたのですが、この速度では流し撮りには不向きと思い、慌ててシャッター速度を上げました。

 黒い雨雲をバックに、スポットライトのように陽の当たった車体が輝きを増して綺麗でした。
S_dsc0221_1

 機関車アップも。
S_dsc0232_1

 EF8195の塗装は、以前にも増して、草臥れてきたように感じました。


|

« 久々にEF6627を撮影! | トップページ | 2日連続でEF6627が東北本線運用に登場! »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF81」カテゴリの記事

カシオペア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF8195牽引の「カシオペア紀行」:

« 久々にEF6627を撮影! | トップページ | 2日連続でEF6627が東北本線運用に登場! »