« EF8181牽引の「カシオペア紀行」返却回送 | トップページ | 代走EF66にHD300-901無動回送連結 »

「バスまつり2017 in 晴海」

 2017年9月16日、「バスまつり2017 in 晴海」に行って来ました。

 この日は、八王子でブルーインパルスが飛ぶようなので、そちらに行こうと思っていましたが、天気が悪くなる予報だし、朝からドンヨリとした曇り空だったので、ローパスしかないと思い、断念することにしました。
その代わりに、どこか行く場所が無いかと探していたところ、「バスまつり」が目に付きました。

 バスのイベントなんて、ほとんど気にかけたことが無かったので、たまには趣を変えて参加しようと思いました。

 イベント自体は10時から開催なのですが、撮影会は9時から10時までとなっていましたので、朝早くからの出撃となりました。

 天気は良くないし、バスの撮影会なんて、そんなに人が来ないと勘ぐっていましたが、開催時間前に到着したにも関わらず、既に入場待ちの列ができていました。その後ろに着き、開場を待ちました。

 そして、ようやく開場となって撮影会場へと入ることができました。

 ちょっと狭いながらも車両たちは整然と並んでいました。
S_dsc1804_1

 どの車両も頻繁に行先表示を変更しているので、あっちもこっちもで移動が大変でした。
沢山の行先表示から幾つかを。

 まずは、燃料電池バスから。
「ようこそバスまつりへ」
S_dsc1511_1

「平成30年元旦 謹賀新年」
S_dsc1564_1
 年賀状に使えそうですね!

 続いて都バス
「東京都交通局」
S_dsc1519_1

「東京スカイツリー駅」
S_dsc1623_1

「ようこそバスまつりへ」
S_dsc1690_1

「平成30年元旦 謹賀新年」
S_dsc1664_1

 東急バス
「東急」
S_dsc1845_1

「経済産業省前」
S_dsc1585_1

「教習車」
S_dsc1742_1

 関東バス
「関東バス」
S_dsc1535_1

「日本年金機構入口」
S_dsc1715_1

「教習車」
S_dsc1795_1

 小田急バス
「小田急」
S_dsc1875_1

「きゅんた」
S_dsc1784_1
 マスコットキャラクターの「きゅんた」が運転席に乗っていました。
S_dsc1728_1

「新百合ヶ丘駅」
S_dsc1593_1

 京王バス
「バスまつりin晴海」
S_dsc1680_1

「国立駅」
S_dsc1767_1

 京浜急行バス
「京浜急行バス」
S_dsc1567_1

「JR代行輸送」
S_dsc1809_1

 1時間あった撮影会は、あっという間に終了。
このあとは、車内開放となり、行先表示も消えました。

 それにしても、バスイベントもかなり多くの人が集まっているのにはビックリしました。
物販会場も多くの人が並んでおり、特に買いたいモノが決まっていなかったので、その列に並ぶのは断念しました。

|

« EF8181牽引の「カシオペア紀行」返却回送 | トップページ | 代走EF66にHD300-901無動回送連結 »

撮影会」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「バスまつり2017 in 晴海」:

« EF8181牽引の「カシオペア紀行」返却回送 | トップページ | 代走EF66にHD300-901無動回送連結 »