« EF6627がヘッドマークを掲げてやって来た! | トップページ | 久々に朝に上って来たカシオペア »

「SL大樹」、C11故障により、DE10牽引「DL大樹」に急遽代走!

 2017年9月30日、東武鉄道鬼怒川線へ行って来ました。

 「SL大樹」で活躍しているC11 207が故障してしまい、代わりにDLが牽引することになった、と情報を得ました。

 このようなことは、滅多にないぞ!とのお告げが下ったため、急遽出撃することにしました。

 「大樹1号」は9時頃出発なので、ちょっと間に合わないかと思っていましたが、土曜日の割には道路が空いており、ギリギリ間に合いました。

 東武鉄道に渡ったDE10 1099は、「今日は俺が主役だ!」と言わんばかりにヘッドマークを誇らしげに走って来ました。
S_dsc2913_1

 鬼怒川温泉駅手前で、もう一回撮影。
S_dsc2929_1

 「DL大樹2号」は、一位側が先頭でやって来ました。
S_dsc2994_1

 二山目の「DL大樹3号」は、正面がちに狙ってみました。
S_dsc3049_1

 14系の後ろ姿は、SLの時には撮影できないので、こちらも貴重ですね。
S_dsc3067_1

 先程と同じくもう一回。
S_dsc3085_1

 「DL大樹4号」は、今度は二位側が先頭でやって来ました。
S_dsc3147_1
 本来ならば、順光だったのに、直前の雲出現によって撃沈…。

 3往復目は、ちょっと時間が遅くなってしまうので、自粛して帰宅しました。

 DL牽引に急遽変更になってしまい、指定席券の払い戻しもおこなっていたのに、それでも結構お客様が乗車しており、沿線にも多くの人出がありましたので、年に数回、DL牽引の「大樹」を走らせてみたら良いかと思いました。

|

« EF6627がヘッドマークを掲げてやって来た! | トップページ | 久々に朝に上って来たカシオペア »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

DE10」カテゴリの記事

東武鉄道」カテゴリの記事

14系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「SL大樹」、C11故障により、DE10牽引「DL大樹」に急遽代走!:

« EF6627がヘッドマークを掲げてやって来た! | トップページ | 久々に朝に上って来たカシオペア »