「SL大樹」、C11故障により、DE10牽引「DL大樹」に急遽代走!
2017年9月30日、東武鉄道鬼怒川線へ行って来ました。
「SL大樹」で活躍しているC11 207が故障してしまい、代わりにDLが牽引することになった、と情報を得ました。
このようなことは、滅多にないぞ!とのお告げが下ったため、急遽出撃することにしました。
「大樹1号」は9時頃出発なので、ちょっと間に合わないかと思っていましたが、土曜日の割には道路が空いており、ギリギリ間に合いました。
東武鉄道に渡ったDE10 1099は、「今日は俺が主役だ!」と言わんばかりにヘッドマークを誇らしげに走って来ました。
14系の後ろ姿は、SLの時には撮影できないので、こちらも貴重ですね。
「DL大樹4号」は、今度は二位側が先頭でやって来ました。
本来ならば、順光だったのに、直前の雲出現によって撃沈…。
3往復目は、ちょっと時間が遅くなってしまうので、自粛して帰宅しました。
DL牽引に急遽変更になってしまい、指定席券の払い戻しもおこなっていたのに、それでも結構お客様が乗車しており、沿線にも多くの人出がありましたので、年に数回、DL牽引の「大樹」を走らせてみたら良いかと思いました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
「私鉄」カテゴリの記事
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
「DE10」カテゴリの記事
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- 「DL大樹」会津田島まで入線!(2022.02.13)
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
「東武鉄道」カテゴリの記事
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 東武鉄道350型の団体臨時列車(2022.04.16)
「14系」カテゴリの記事
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
- 東武鉄道の「DL大樹 展望車お披露目ツアー」列車(2021.11.01)
- 東武鉄道DE10 1109がデビュー! (2020.08.23)
- 「SL大樹号」の代走の「DL大樹号」(2018.04.23)
- 「SL大樹」、C11故障により、DE10牽引「DL大樹」に急遽代走!(2017.09.30)
コメント