EF8198牽引の「カシオペア紀行」
2017年9月9日、EF8198牽引の「カシオペア紀行」を撮影しました。
この日は、午後から天気が良くなって、雲がほとんど無くなったので、正面に陽が周りそうな場所へ向かいました。
しかし、通過30分前位には、西の空に雲が沸いて来て陽が遮られるようになってしまいました。
それでも、通過直前に、雲の薄い部分が太陽と重なり、何とか薄日が差すようになりました。
ところが、もっと正面に陽が周ると思っていたのですが、かなり太陽の位置が南側になっており、ほとんど表面には周らず、オマケにかなり低い位置で影が伸びて来ていました。
次回の撮影時には、更に条件が悪くなっているので、場所を変えたり、撮り方を考えたりする必要がありそうですね!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「EF81」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
- EF81 95牽引の西金ホキの郡山入場回送(2020.08.30)
「カシオペア」カテゴリの記事
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF8180牽引の「カシオペア紀行」(2019.10.11)
- EF8180牽引の上り「カシオペアクルーズ」(2018.10.28)
コメント