« EF8181とEF651115のTK公開の返却回送 | トップページ | EF81139牽引の「カシオペア紀行」 »

小湊鉄道 創立100周年記念 「キハ5800形」一般公開

 2017年8月27日、小湊鉄道の「キハ5800形一般公開」に行って来ました。

 以前、五井の車庫にあるSLを撮影させていただいた時に、その横の庫の中にひっそりと佇んでいたキハ5800を見たことがありました。
この車両もいつかは撮影したいと思っていたのですが、なかなかその機会はやって来てくれませんでした。
 ところが、今回、一般公開されるという、願ったり叶ったりで、参加させていただきました。

 9時から一般公開開始で、11時からは庫外に引き出すとのことでした。
9時に到着するには早起きしなければならないし、11時の引き出し直前では何かと慌ただしいので、10時頃を目処に会場へと向かいました。

 ところが、会場に到着すると、入場待ちの列が長く延びていました。

 注目度が高いのは承知でしたが、開場1時間後でも入場待ちの行列が残っている程、多くの人が来ているとは思いもしませんでした。
結局、40分程並んだ末にようやく入場することができました。

 入場して判ったのですが、人出が多過ぎと言うよりは、運用側がこの程度の来客を想定していなかったようで、入場券の売り方にその原因があったと感じました。
春先の小湊鉄道沿線への人出を考えれば、もう少し想定できたかと思いますが…。

 ちょっと苦言が多くてすみません…。 閑話休題、入場して直ぐに引き出しの時間になりました。
それまで庫の中で、車内見学に利用されていたのですが、キハ210が連結をして、ゆっくりと庫の外へと引き出してきました。
S_dsc0786_1

 表面は、かなり傷んでいるようですが、まだ移動が出来るとは、奇跡的なことではないでしょうか!
S_dsc0793_1_2

 途中からヘッドマークも取り付けられました。
S_dsc0844_1

 正面から
S_dsc0857_1
 狭い所での撮影会なので、大変でした。

 もし、また撮影の機会があるのであれば、次回はもう少し広い場所で御披露目してくれることを期待します。

|

« EF8181とEF651115のTK公開の返却回送 | トップページ | EF81139牽引の「カシオペア紀行」 »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

小湊鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小湊鉄道 創立100周年記念 「キハ5800形」一般公開:

« EF8181とEF651115のTK公開の返却回送 | トップページ | EF81139牽引の「カシオペア紀行」 »