EF8180牽引の「カシオペア紀行」
2017年10月7日、両毛線での「ありがとう107系」を撮影したのち、宇都宮線に転戦しました。
土曜日恒例(?)の「カシオペア紀行」を撮影しにワシクリへと向かいました。
午後から急速に天候が回復したので、夕陽ギラリが期待できそうでした。
事前の普電では、いい感じに陽が当たってくれていたのですが、通過数分前には、地平線近くの雲に邪魔されてしまいました。
流星マークのギラリを期待したのですが、そこまでの光はありませんでした。
ここにきて、日の入り時刻が着々と早くなって来ており、次週には、この周辺を通過時刻には日の入りになってしまうので、そろそろ撮影シーズンも終わりに近づいたようです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「EF81」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
- EF81 95牽引の西金ホキの郡山入場回送(2020.08.30)
「カシオペア」カテゴリの記事
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF8180牽引の「カシオペア紀行」(2019.10.11)
- EF8180牽引の上り「カシオペアクルーズ」(2018.10.28)
コメント