現美新幹線が大宮にやって来た!
2017年10月9日、久々に新幹線を撮影しに大宮駅へと向かいました。
この日は、前日に引き続き、「現美新幹線」の団臨があるとのことでした。
前日の運転は、いろいろなところで公表されていたので、かなりの人出があったようですが、この日は、あまり公表されていなかったので、それほど多くの人が集まらないと思っていました。
ところが、駅に到着すると、それなりの人出があり、さらに時間が経つに連れて、続々と集まり、結構な人数になりました。
時々雲が太陽を遮るものの、天気も良く、絶好な条件の中、現美新幹線がやって来ました。
この手の配色は、撮影には不向きですが、何とか写ってくれました。
架線柱がうるさいですが、16番線入線なので、致し方ありません。
下りは、奥の架線が邪魔にならない所を望遠で狙ってみましたが…。
この車両は、標準気味で撮影するのが適切なようですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「新幹線」カテゴリの記事
- 現美新幹線が大宮にやって来た!(2017.10.09)
- 新幹線E2系の陸送 - 沿道撮影編 -(2017.02.25)
- 山形でちょこっと鉄分補強(2015.06.23)
- お座敷新幹線(?) 「とれいゆ」の試運転(2014.07.08)
- E7系がやってきた!(2013.12.14)
「E3系」カテゴリの記事
- 現美新幹線が大宮にやって来た!(2017.10.09)
- お座敷新幹線(?) 「とれいゆ」の試運転(2014.07.08)
- さよなら E3系R4編成(2013.12.14)
- 「新潟新幹線車両センター 新幹線ご利用感謝祭2012」(2012.10.25)
- E3系「食べっしゃつばさ号」(2012.07.08)
コメント