« EF64重連の快速「ELみなかみ」 | トップページ | EF65501牽引の12系返却回送 »

キヤE195系甲種輸送

 2017年11月1日、キヤE195系の甲種輸送を撮影しました。

 JR東海で導入されていたキヤ97系を見て、格好悪いなぁ…と思っていたのですが(失礼!)、とうとう同系統の列車がJR東日本にも導入されることになってしまいました。

 格好悪い車両が増えるだけではなく、今までレール輸送に活躍していたJR東日本の機関車達にも影響が出るのは必至です。
残念なことではありますが、それはそれとして…、新しいモノには興味津々、覗いてみることにしました。

 ちょっと停車時間があるところへ向かいましたが、多くの人がやはりスタンバっておりました。
その中に入れてもらい、皆で雛壇を作成して撮影することができました。
S_dsc4378_1
 牽引機は、EH500-27でした。

キヤの顔。
S_dsc4390_1
 残念ながら、こちら側はカバーされていました。

 反対側は、顔を拝むことができました。
S_dsc4392_1

 最後尾は、ヨ8000が担っておりました。
S_dsc4395_1

 まずは、仙台方面から展開するようですが、あっという間に東日本管内を席巻してしまうのでしょう。


|

« EF64重連の快速「ELみなかみ」 | トップページ | EF65501牽引の12系返却回送 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

甲種回送」カテゴリの記事

EH500」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キヤE195系甲種輸送:

« EF64重連の快速「ELみなかみ」 | トップページ | EF65501牽引の12系返却回送 »