« EF65501牽引の12系返却回送 | トップページ | 金太郎ことEH500がカシオペアを牽引! »

相鉄「撮り鉄フェスティバルin車両センター」

 2017年11月12日、相模鉄道の「大人も子どももみんな集まれ!100周年記念相鉄撮り鉄フェスティバルin車両センター」に参加してきました。

 このイベントは、当初、開催すら認識しておりませんでしたが、鉄友より入場券入手したとお誘いがありました。
 なかなか面白そうだったので、参加させてもらうことにしました。

 会場時間を少々過ぎた頃に現地到着しましたが、外の歩道にも並ぶ程の人の列…。
こんなに混んでいるのか?とちょっと疑問に思いましたが、受付が門の近くで、3箇所のみしか対応していなかったためでした。

 受付を済ませて、入場すると中は閑散としていました。
早速、撮影開始。

 会場を進んでいくと、最初に現れたのは、「モヤ701」でした。
S_dsc6647_1

 そして、「100周年記念相鉄フォトトレイン」。
S_dsc6671_1

 外に出ると、保存機の出番です。
 「6021」
S_dsc6686_1

 「2005」
S_dsc6830_1

 「トフ400」
S_dsc6712_1
 この車両が一番綺麗に撮影することができました。

 「ED11」
S_dsc6861_1

 「6001」
S_dsc6871_1

 個人的には、「20000系」の顔が拝見出きることを期待していたのですが…。残念ながら屋根だけしか拝むことは出来ませんでした。

 前回のプチ撮影会では、サプライズばっかりだったので、今回も「20000系」が見える位置にさりげなくいるかと思ったのですが、そう調子良くはいきませんね。

|

« EF65501牽引の12系返却回送 | トップページ | 金太郎ことEH500がカシオペアを牽引! »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

相模鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相鉄「撮り鉄フェスティバルin車両センター」:

« EF65501牽引の12系返却回送 | トップページ | 金太郎ことEH500がカシオペアを牽引! »