« EF65 1104牽引の黒磯工臨返空 | トップページ | EF6019とEF6437のプッシュプルによる旧型客車の団体臨時列車 »

東武鉄道1819Fの団体臨時列車

 2018年2月25日、東武鉄道の1819Fの団体臨時列車を撮影しました。

 ここ数年、1819Fは東武日光線の季節臨時列車には良く入っていましたが、
今回は赤城駅まで行くようだったので、単線区間で撮影することにしました。

 まずは、1発目。
S_dsc3613_11

 続いて、2発目。
S_dsc3625_1

 赤城からの折り返し。
S_dsc3655_1
 薄っすらと晴れてくれました。

 この後、東武日光線に入るのですが、太陽が顔を出し始めたので、陽の当たりそうな場所へ行きました。
光線重視でしたが、通過数分前に、完全に雲がかかってしまいました。
 今更移動することもできないため、そのまま撮影することに。
S_dsc3674_1

 そのちょっと前の日光詣は、陽が差してくれたのですが…。
S_dsc3661_1

 リバティもだいぶ板についてきたので、そろそろ1819Fもお役御免の時期が近づいているようです。

|

« EF65 1104牽引の黒磯工臨返空 | トップページ | EF6019とEF6437のプッシュプルによる旧型客車の団体臨時列車 »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

東武鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東武鉄道1819Fの団体臨時列車:

« EF65 1104牽引の黒磯工臨返空 | トップページ | EF6019とEF6437のプッシュプルによる旧型客車の団体臨時列車 »