東武鉄道1800系「春の花めぐり号」
2018年4月21日、東武鉄道1800系「春の花めぐり号」を撮影しました。
とうとう、孤軍奮闘頑張ってきた1800系1819Fも、ラストランの記念ツアーが5/20に開催されることになってしまいました。
オマケに、毎年恒例となったゴールデンウィークの臨時列車にも今年は充当されないようです。
となると、この先撮影できるチャンスは、ほとんど無いということになってしまいます。
朝から季節外れの暑さと、晴れ渡った空模様の中、野田線へと向かいました。
ラストランの発表直後とあって、注目度も俄然上がっているためか、多くの人がスタンバイしておりました。 その中に入れてもらい撮影。
普段の「臨時」マークとは違い、特製のヘッドマークは、嬉しい限りです。
本運転は、逆光区間ばかりなので、程よい場所で撮影。
小さな行先表示板は「佐野」となっておりました。
追っかけは無理そうなので、折り返しの回送をゆっくりと待ちました。
そろそろか?、と言われ続けても、淡々と走り続けてきた1800系にもいよいよ本当のラストランが近づいてきたようです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- ひっそりと消えたE231系「通勤快速」(2021.03.13)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
- 「さようならデキ108号」ヘッドマークを装飾した「快速秩父路デキ108号」(2020.12.13)
- 秩父鉄道電気機関車撮影会 – 会場編 -(2020.11.07)
「回送」カテゴリの記事
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
- 小田急3100形NSE車も本線上に登場!(2020.10.12)
- 秩父鉄道電気機関車撮影会 - 送り込み回送編 -(2020.10.05)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
「東武鉄道」カテゴリの記事
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
- 東武SL大樹「ふたら」(2020.10.03)
- 1日は長い! 今度は東武DE10 1109へ(2020.09.17)
- 東武鉄道DE10 1109がデビュー! (2020.08.23)
コメント