« 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - 並び編 - | トップページ | EF65 1115 が「カシオペア」を牽引! »

「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - EF652074,2070,2101編 -

 2018年5月26日、「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」に行って来ました。
今回は、庫内にいたEF65たちです。

只今、全検中のEF652074,2070,2101がどのような姿になっているか、興味津々でしたが、どちらも姿を見ることができました。

まずは、EF652074から。
既にナンバープレートも取り付けられており、ほぼ完成間近のようでした。
S_dsc8585_1
 「あけぼの」のヘッドマーク取付は嬉しいですね。

 この車両は、車体移動実演に使用されていました。
S_dsc8522_1
 空飛ぶEF65!

 終わり間際に再度、覗きにいったら、手前に来ていたので、アップでも撮影できました。
S_dsc9008_1

 続いて、EF652070
S_dsc8591_1
 こちらは、ナンバープレートが無いものの、塗装は完了しているようでした。
 面縦も。
S_dsc8603_1

 最後は、EF652101。
S_dsc8557_1
 こちらは、これから塗装に入るようです。

 今後は、国鉄色で出場するとのことなので、暫くするとJR貨物色の方が少なくなるのでしょう。
個人的には、国鉄色が増えることの方が嬉しく思っております。

|

« 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - 並び編 - | トップページ | EF65 1115 が「カシオペア」を牽引! »

鉄道」カテゴリの記事

EF65」カテゴリの記事

JR貨物」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - EF652074,2070,2101編 -:

« 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - 並び編 - | トップページ | EF65 1115 が「カシオペア」を牽引! »