« 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - EF652074,2070,2101編 - | トップページ | 「ばんえつ物語号」の返却回送 »

EF65 1115 が「カシオペア」を牽引!

2018年6月27日、出勤前にカシオペアの訓練運転を撮影しました。

 ここのところ、毎週のようにカシオペアは訓練運転をおこなっていたようですが、この日も運転がありそうとのことで、出勤前に軽く駅撮りでもしようと出撃しました。

 EF81のカン無しでのカシオペア牽引は、最近のカシオペア紀行の返却回送時に見ることができるので、あまり珍しくないのですが、ちょうど出勤時間帯に合わせられるので、お気楽カメラで、記念に撮影しようと思いました。

 ところが、向かっている途中で、牽引機はEF81ではなく、EF65が充当されているとの情報がありました。

 EF65牽引が最初から判っていたら、もっと気合いを入れて、沿線で一眼レフで撮影したかったのにぃ…と思ってしまいましたが、後の祭り…。
 それでも、撮影できるので、気を取り直して駅端へ向かいました。

 程なく、EF651115に牽引されて、カシオペアの試運転列車がやって来ました。
S_dsc3824_1
 残念ながら、上り列車とサイドが被ってしまいました。

 引いてもう一回。
S_dsc3832_1

 最後は後ろ姿。
S_dsc3850_1

 8年前に、同じように試運転でEF651118が牽引しているのを撮影しておりますが、特急色のPFがカシオペアを牽引している姿を見るのは、個人的には初めてと思います。

|

« 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - EF652074,2070,2101編 - | トップページ | 「ばんえつ物語号」の返却回送 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF65」カテゴリの記事

試運転」カテゴリの記事

カシオペア」カテゴリの記事

コメント

2014年のPFは撮影せずでしたか?。

投稿: よういち | 2018年6月28日 (木) 17時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF65 1115 が「カシオペア」を牽引!:

« 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - EF652074,2070,2101編 - | トップページ | 「ばんえつ物語号」の返却回送 »