上田電鉄7200系の陸送
2018年8月14日、上田電鉄の7200系の陸送を撮影しました。
この年の5月に引退した7200系ですが、等々力競技場に展示されるとのことで、その陸送に興味がありました。
2両搬送されるけど、片方は等々力競技場ではなく、千葉方面へと向かうようで、それも気になります。
しかしながら、平日の、しかも週始めとなっては、おいそれと夜遊びもできません…。
残念ながら、今回は見送りと思っておりました。
それでも気になるので、どこを通っているか確認してみると、なんと1両は、「道の駅ごか」で停泊中とのことでした。
ちょうどこの日は、車で所用に向かうのに、五霞インターを使う予定でした。
これなら、ちょっと寄り道をするだけで仕留められるので、大変ラッキーでした。
早めに出発して撮影しました。
伴走車がちょうど真横に停まっていたのが残念でしたが、撮影できないと思っていたので、これだけ撮影できれば十分でした。
一度は諦めていたので、一旦撮影できると今度は欲が出るものです。
夜も様子を見に行ってみなくなりました。
家に帰ってから直ぐに現場に向かうと7200系はまだ停車していました。
停車を撮影していると、何やら動きが。 どうやら間もなく出発するようです。
先回りして、今度は走行を狙うことにしました。
なかなか明るい場所が見つかりません。
ようやく少し明るい場所を見つけて待ち構えました。
思ったより早くやってきました。
もう一回撮影してみることに。
残念ながら、トラックが完全に並走されてしまい、終了~。
以前、大井川鐡道へ向かう十和田観光電鉄の7200系の陸送を撮影したことがありましたが、あの時は2両一緒に移動していましたが、今回はバラバラに移動しておりました。 ちょっと気になりますね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「上田電鉄・上田交通」カテゴリの記事
- 上田電鉄5200系が城下駅で特別展示!(2020.07.24)
- 上田電鉄7200系の陸送(2018.08.16)
- 上田電鉄7253編成 引退(2014.09.27)
- ちょこっと上田電鉄(2013.02.02)
- 上田交通の保存車両たち(2011.09.30)
「陸送」カテゴリの記事
- 西九州新幹線N700Sをちょこっとだけ覗き見!(2022.01.15)
- 上田電鉄7200系の陸送(2018.08.16)
- 新幹線E2系の陸送 - 三和テッキ入門編 -(2017.03.01)
- 新幹線E2系の陸送 - 沿道撮影編 -(2017.02.25)
- キハ8500系、マレーシアで奇跡の復活へ!(2015.08.27)
コメント