« 「第11回台湾鉄道三昧の旅」-高雄臨港線職員輸送列車編- | トップページ | 「第11回台湾鉄道三昧の旅」-高雄駅見学編 (最終回)- »

EF8181牽引の「カシオペア」試運転

 2018年9月19日、「カシオペア」の試運転を撮影しました。

 前回撮影した時は、運良くEF651115が牽引してくれたので、この日もPFが牽引しないかなぁ、と淡い期待を持ちながら駅撮りに向かいました。

 目撃情報を探してみると、残念ながら(失礼!)、本運転で一番撮影しているEF8181がこの日の牽引機でした。

 もちろん、ヘッドマーク無しでも十分な機関車なので、コレはコレでラッキーでした。
ちょうど、上り列車の出発が遅れたので、運良くサイドが被ることなく撮影することができました。
S_dsc4237_1

 客車のサイドの表示が「試運転」でした。
S_dsc4284_1

 これなら、テールマークも「試運転」では?と思い、シャッター速度を落として撮影してみました。

S_dsc4300_1
 思惑通り、テールマークも「試運転」マークでした!

 この列車、どうやらカシオペアの試運転というようりは、黒磯訓練運転のようですね。

|

« 「第11回台湾鉄道三昧の旅」-高雄臨港線職員輸送列車編- | トップページ | 「第11回台湾鉄道三昧の旅」-高雄駅見学編 (最終回)- »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF81」カテゴリの記事

試運転」カテゴリの記事

カシオペア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF8181牽引の「カシオペア」試運転:

« 「第11回台湾鉄道三昧の旅」-高雄臨港線職員輸送列車編- | トップページ | 「第11回台湾鉄道三昧の旅」-高雄駅見学編 (最終回)- »