« 「第11回台湾鉄道三昧の旅」-高雄駅見学編 (最終回)- | トップページ | C58不具合による代走「ELパレオエクスプレス」 »

EF8181牽引の岩切ロンチキ

 2018年10月5日、EF8181牽引の岩切ロンチキを撮影しました。

 当初、小山駅で撮影しようかと思っていたのですが、先に行っている仲間から、既に多くの人が集結して撮影が困難になりそう…。との連絡をもらいました。
 更に、番線変更があって、いつもの中線停車とは違い、一番端っこの9番線になるとのことでした。
これでは、撮影することができないので、仕方なく通過駅で撮影することにしました。

 慌てて行先変更したので、何の準備もなく行き当たりばったりでした。
霧雨の降りしきる中、EF8181が通過して行きました。
S_dsc4888_11
 ちょっと光源が少ないのが残念でしたが…。

 レール積載がタップリあるのも嬉しいです!
S_dsc4897_1

 なお、小山駅での番線変更は、撮影者が集中したためとか…。 今後が心配ですねぇ…。

|

« 「第11回台湾鉄道三昧の旅」-高雄駅見学編 (最終回)- | トップページ | C58不具合による代走「ELパレオエクスプレス」 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF81」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF8181牽引の岩切ロンチキ:

« 「第11回台湾鉄道三昧の旅」-高雄駅見学編 (最終回)- | トップページ | C58不具合による代走「ELパレオエクスプレス」 »