« EF8180牽引の上り「カシオペアクルーズ」 | トップページ | いすみ鉄道「房総準急運転開始60周年記念イベント」 -11/18編- »

いすみ鉄道「房総準急運転開始60周年記念イベント」 -11/17編-

 2018年11月17日と18日の両日、いすみ鉄道へ行って来ました。

 この週と前週は、「房総準急運転開始60周年記念イベント」として、「房総」と「京葉」の復刻ヘッドマークを取り付けていました。

 事前告知のイラストで、格好良いヘッドマークだったので、これを撮影しに行きました。
ヘッドマークを強調したいので、面縦メインで狙ってみました。

 まずは、17日土曜日の写真から。
S_dsc9305_1
 朝の大原行き100Dには、「快速千葉行」のヘッドマークでした。
100Dと105Dの大多喜以降と106Dには、別のヘッドマークを取り付けることも事前に告知されていました。

キハ52側には、「準急千鳥」のヘッドマークが取り付けられていました。
S_dsc9380_1
S_dsc9494_1
S_dsc9564_1
S_dsc9578_1

 そして、急行運用のキハ28には、「準急京葉」のヘッドマークが取り付けられていました。
S_dsc9431_1
S_dsc9452_1
このヘッドマークは、なかなか格好良いですね!

S_dsc9533_1
S_dsc9546_1
この日は、晴れベースだったのですが、薄雲に来る曇る攻撃をされたりしましたが、十分満足しました。

そして、105Dの大多喜以降と106Dは、「準急総武」でした。
S_dsc9617_1

 106Dが走る頃には、かなり暗くなってしまいましたが、車体が明るい色のためか、なんとか写ってくれました。
S_dsc9655_1


|

« EF8180牽引の上り「カシオペアクルーズ」 | トップページ | いすみ鉄道「房総準急運転開始60周年記念イベント」 -11/18編- »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

キハ52」カテゴリの記事

いすみ鉄道」カテゴリの記事

キハ28」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いすみ鉄道「房総準急運転開始60周年記念イベント」 -11/17編-:

« EF8180牽引の上り「カシオペアクルーズ」 | トップページ | いすみ鉄道「房総準急運転開始60周年記念イベント」 -11/18編- »