降雪の中を行く「DL大樹」
2018年12月30日、東武鬼怒川線に行って来ました。
鬼怒川温泉付近は積雪有りとの情報を得ましたので、「DL大樹」と雪を絡めての撮影に向かいました。
沿線をロケハンして行くと、小佐越駅付近までは積雪がありませんでした。
その先まで行くとようやく積雪があるような状態でした。
このため、鬼怒川温泉駅手前で撮影することにしました。
深々と雪が降る中、「DL大樹1号」はゆっくりとやって来ました。
2号も同じ箇所で撮影しました。
この頃は、更に雪の降りが強くなってしまいました。
午後から所用があるため、2号迄で撤収しました。
「DL大樹」を待っている合間には、雪を纏った列車達がやって来ました。
恐らくこれが2018年の撮り納めとなるようです。
来年も、無理せず頑張って撮影に出向こうと思います!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「DE10」カテゴリの記事
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- 「DL大樹」会津田島まで入線!(2022.02.13)
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
「東武鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
コメント