DD51 888とDD51 895 による八高訓練運転
2019年1月20日、八高線へ行って来ました。
この日は、八高線で訓練運転がありました。
個人的には久々の八高訓練で、確認してみると約5年ぶりでした。
今月は既に数回訓練運転があったのですが、かなり人出が多かったようです。
この日も多くの人が訪れると思い、少々早めに現地へ向かったのですが、思った程でもありませんでした。
おかげで、ノンビリと撮影することができました。
往路は、薄曇りの中での撮影となってしまいました。
DD51 888が先頭でした。
復路は、太陽の周りに雲がビッシリと出てしまい生憎の天気でしたが、列車通過直前に太陽が顔を出してくれました。
こちらは、DD51 895でした。
復路は、途中で停車時間があったので、もう一回撮影できました。
今まで八高訓練で撮影したのは旧客ばっかりでしたので、12系客車での八高訓練は、初めての撮影となりました。
| 固定リンク
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「DD51」カテゴリの記事
- DD51 842とEF64 1053のプッシュプル牽引による快速「DL/EL YOGISHAよこかわ」(2021.11.02)
- 「サロンカー令和」(2019.05.05)
- DD51 888とDD51 895 による八高訓練運転(2019.01.20)
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - 並び編 -(2018.05.26)
- DD51重連運転の快速「DLレトロみなかみ」(2017.10.14)
「訓練運転」カテゴリの記事
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- DD51 888とDD51 895 による八高訓練運転(2019.01.20)
- 四季島の試運転(2017.03.05)
- EF8180牽引の「カシオペア」訓練運転(2016.12.24)
- EF8195牽引の「カシオペア」訓練運転(2016.12.17)
「12系」カテゴリの記事
- DE10牽引の「水郡線復旧記念感謝号」(2022.03.26)
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- DD51 842とEF64 1053のプッシュプル牽引による快速「DL/EL YOGISHAよこかわ」(2021.11.02)
- 東武鉄道の「DL大樹 展望車お披露目ツアー」列車(2021.11.01)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
コメント