小田急モハ1 -過去の撮影より-
先日、本線回送された小田急モハ1ですが、昔、撮影した写真をちょっと漁ってみました。
1987年に小田急多摩センターでの公開。
パン上げが嬉しい。
先日見た姿は、これらの写真とほとんど変わらないですね。
いかに大事に保存されていたかが判ります!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 真岡鐡道での最後のSL重連運転(2019.11.24)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- 久々にひたちなか海浜鉄道でキハ205を撮影(2019.11.16)
- EF641051牽引の「快速EL上越線美食旅」(2019.11.04)
- 真岡鉄道「SLもおか」重連運転(2019.10.15)
「私鉄」カテゴリの記事
- 真岡鐡道での最後のSL重連運転(2019.11.24)
- 久々にひたちなか海浜鉄道でキハ205を撮影(2019.11.16)
- 真岡鉄道「SLもおか」重連運転(2019.10.15)
- 東京メトロ03系 北陸鉄道へ!(2019.07.27)
- 伊豆急「クモハ103引退記念特別運行」(2019.07.21)
「小田急線」カテゴリの記事
- 小田急3000形SE車が青空の下へ(2019.06.09)
- 小田急モハ1 -過去の撮影より-(2019.03.13)
- 小田急電鉄モハ1 本線上に現る!(2019.03.10)
- 小田急電鉄の新型ロマンスカーGSEの試運転(2018.01.21)
- 小田急LSEによる「ニューイヤーエクスプレス号」(2018.01.02)
「撮影会」カテゴリの記事
- 伊豆急行線「クモハ103車両展示会」(2019.07.15)
- 小田急3000形SE車が青空の下へ(2019.06.09)
- 小田急モハ1 -過去の撮影より-(2019.03.13)
- 那珂川清流鉄道での撮影会(2019.02.24)
- 百里基地航空祭 -大空にオジロワシが舞う-(2018.12.08)
「保存車」カテゴリの記事
- 小田急3000形SE車が青空の下へ(2019.06.09)
- 小田急モハ1 -過去の撮影より-(2019.03.13)
- 小田急電鉄モハ1 本線上に現る!(2019.03.10)
- 那珂川清流鉄道での撮影会(2019.02.24)
- 相鉄9000系リニューアル車 鉄コレ先行発売会に伴うプチ見学会 -速報編-(2016.12.18)
「古い写真」カテゴリの記事
- 小田急モハ1 -過去の撮影より-(2019.03.13)
- 追悼 EF65 1118(2015.11.26)
- EF81 81がローズピンク色で出場!(2014.08.27)
- 8月1日(2014.08.01)
- 小田急多摩線 開業40周年(2014.06.02)
コメント