« ED75と12系客車による快速「花めぐり」号 - 4/14編 - | トップページ | 平成から令和へ! 元号ヘッドマーク付「SLもおか号」 »

EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨

2019年4月21日、クラブツーリズムの団臨を撮影しました。

EF6437とEF65501がプッシュプルで旧客を牽引するという編成でした。

まずは、熊谷への送り込み回送から。
太陽が出ているとあまりサイドに陽が回らなそうだったので、面縦で狙うことにしました。

ところが、徐々に雲が広がってしまい、列車が来る頃にはすっかり太陽が隠れてしまいました。

S_dsc1698_11  

続いて、本命のEF6437が先頭の編成です。
高崎線内で撮影しても良かったのですが、光線状態がイマイチだったり、そのあと両毛線沿線への展開を考えると、最初から両毛線で撮影した方がベターかと思い、両毛線沿線へ向かいました。

有名どころは、既にかなり賑わっているようなので、回避して撮影することにしました。

太陽がでれば順光なのですが、薄曇りの中、列車がやって来ました。

S_dsc1745_1

EF6437が塗装変更してから、ようやく走行写真を撮影することができました。

もう一回撮影できそうなので、追いかけてみました。

S_dsc1776_1
こちらは逆光なので、オマケ程度に…。

返却回送は、晴れそうなので、順光ポイントへ。
時間があまり無かったので、ロケハンもろくにできず、一発勝負でした。

S_dsc1790_1

線路際がいろいろと煩過ぎてしまいました…。

最後は結局定番の場所へ。

S_dsc1843_1
この週も前週に引き続き、電気機関車の牽引列車を撮影できて良かったです。

 

|

« ED75と12系客車による快速「花めぐり」号 - 4/14編 - | トップページ | 平成から令和へ! 元号ヘッドマーク付「SLもおか号」 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF65」カテゴリの記事

EF64」カテゴリの記事

旧型客車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ED75と12系客車による快速「花めぐり」号 - 4/14編 - | トップページ | 平成から令和へ! 元号ヘッドマーク付「SLもおか号」 »