会津鉄道「急行おおかわ号」 - 1/12編 -
2020年1月12日、前日に引き続き、会津鉄道へ行って来ました。
この日の天気予報は、曇りだったので、何処でも撮影できるかと思っていましたが、会津若松側は濃霧だし、山の方は逆に晴れていました。
当初は、若松側から始めようかと思っていましたが、この濃霧では厳しいと思い、芦ノ牧温泉より奥から始めることにしました。
ロケハンして見つけた場所は晴れていたのですが、列車が来る頃には薄雲がかかり出し、時折、影もできないくらいになってしまいました。
対向列車が遅れていたので、通過想定時間になっても急行おおかわ号」がなかなかやって来ません。
太陽の周りの雲が少しずつ薄くなってきて、ようやく影が出始めた頃、汽笛が聞こえてきました。
列車が遅れたおかげで何とか少々陽が当たってくれました。
標準側も。
ここから先へ向かいますが、列車が遅れていたので、途中の停車も短くなりそうなので、想定の撮影箇所を飛ばして、その先へ向かいました。
ここでは、しっかりと太陽が当たってくれました。
往路の最後は雪山バックで。
山とのバランスが難しく、思った以上に苦労しました。
復路になる午後からは天気が悪化して時折雨も降ってきました。
先ずは、森バックから。
次は雪山が見えるところ。
そして、多くのギャラリーがいた所も行ってみました。
最後は、ちょっと流し撮りで。
2日目は撮影する予定は無かったのですが、やっぱり来てよかったです!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 関東鉄道「DD502夜間撮影会」(2022.05.09)
「気動車」カテゴリの記事
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- ひたちなか海浜鉄道 キハ205(2021.12.18)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -乗車会編-(2021.12.11)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -撮影会編-(2021.12.05)
- 紅葉の只見線を行く「風っこ」(2021.11.04)
「会津鉄道」カテゴリの記事
- 「DL大樹」会津田島まで入線!(2022.02.13)
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
- 只見線に会津鉄道お座トロ展望列車がやって来た! -上り編-(2021.07.11)
- 只見線に会津鉄道お座トロ展望列車がやって来た! -下り編-(2021.07.11)
- 東武鉄道6050型リバイバルカラー編成を追っかけて(2020.02.11)
コメント